最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

志木市・朝霞市・新座市の保育士必見!元気キッズが基本給大幅アップで「笑顔あふれる職場」を実現

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

国の施策をいち早く反映、保育士の基本給が2.7万円増額!

埼玉県志木市を中心に、保育園・児童発達支援施設など28施設を展開する「元気キッズグループ」(運営:株式会社SHUHARI)が、2025年4月から保育士の基本給を月額27,000円以上増額しました。これは、国が発表した保育園の公定価格10.7%引き上げという過去最大の施策に迅速に対応したもの。新卒保育士は245,000円、経験5年以上の中途保育士は275,000円へと大幅にアップ!諸手当や残業代はこれに加えて支給されます。

詳細は公式サイトもチェック→ https://genki-kids.net/

保育士不足を解消へ。職員が“笑顔”で働ける好環境を整備

保育士不足が全国的に深刻化する中、最大の課題とされるのが「賃金水準」。元気キッズグループでは、国の方針に従うだけでなく、保育士に直接還元する形で給与改善を実施しました。

さらに給与面だけでなく、「キャリア形成支援」や「心と身体の健康を大切にする環境」も強化。たとえば、研修制度の充実や、職員一人ひとりが自分らしく働ける柔軟な勤務体系を整えるなど、働きがいと生活の安定の両立を本気で目指しています。

子どもたちも笑顔に!大人が笑顔でいることの大切さ

元気キッズグループが大切にしているのは「大人の笑顔が子どもの成長を支える」という考え方。毎日の小さな関わりが子どもたちの心を育て、未来を形作っていきます。その中心にいるのが保育士や職員たち。だからこそ、まずは職員自身が笑顔でいられる職場づくりを徹底しています。

給与改善だけでなく、キャリア支援・健康促進・柔軟な働き方の導入で、“職員の幸せ”が保育の質を高める好循環を生み出しています。

保育園だけじゃない!多様な現場に対応した柔軟な働き方推進

今回の処遇改善は「保育園勤務」の保育士が対象ですが、元気キッズグループには児童発達支援施設など保育園以外で働く保育士や職員もたくさん在籍しています。部門ごとの就労時間調整など柔軟な働き方を推進し、どの現場でも「やりがい」と「働きやすさ」を実感できるよう努めています。

代表・中村敏也さんからの熱いメッセージ

「今回の処遇改善は、子どもたちのために日々尽力してくれている保育士への感謝の証であり、未来への投資でもあります。保育士は社会にとって不可欠な存在。一人ひとりが専門性を高め、誇りを持って輝ける職場をこれからも作っていきます」

また、今後は障害児支援や相談支援など他分野で活躍する職員の処遇改善にも注力していく方針を表明。元気キッズで働くことが「専門職としてキャリアを築く魅力的な選択肢」となるよう、さまざまな施策に力を注いでいくとのことです。

「元気キッズグループ」ってどんなところ?

株式会社SHUHARIが運営する元気キッズグループは、志木市・朝霞市・新座市などを中心に認可保育園・小規模保育園・児童発達支援施設など計28施設を展開。約390名の職員が在籍し、「どんなGENKIもうけとめる」をスローガンに、子どもたちの個性と可能性を最大限に伸ばす保育・療育サービスを提供しています。保護者にとっても、職員にとっても「安心」と「誇り」が持てる地域密着型の園づくりが特徴です。

保育士を目指す方、転職・復職を考えている方におすすめ!

「もっと子どもたちの笑顔のために働きたい」「安定した環境で長くキャリアを積みたい」そんな方は、ぜひ元気キッズグループをチェックしてみてください!保育士の働きやすさとやりがいを両立できる環境で、新たな一歩を踏み出してみませんか?

公式サイトでは募集要項や施設紹介、最新のニュースも随時更新中!まずは気軽に覗いてみてください。
https://genki-kids.net/

タイトルとURLをコピーしました