夏休みの思い出に「親子で料理体験してみたい」と考えている方にぴったりのイベントが、埼玉県入間市で開催されます!毎回満席となる大人気イベント「おやこ料理教室」が、2025年7月26日(土)に入間市健康福祉センターで開催決定。入間市の食育を支えるプロ集団「食生活改善推進員(ヘルスメイト)」が主催するこの料理教室では、親子で楽しく料理を作りながら、「食べることの大切さ」を学べると大好評です。
昨年度も全回早期満席!大人気の理由は「親子で楽しめる+食育」
イベントの魅力は何といっても親子の絆を深める体験型の食育ができる点。昨年度は年3回すべて早期満席となった人気ぶりで、今年も高い注目が集まっています。調理実習を通じて、親子で協力しながらひとつの料理を完成させることで、自然とコミュニケーションも深まり、日常とは違う特別な時間を過ごせます。
🍛今回のメニューも夏にぴったり!
旬の夏野菜をたっぷり使用した「トマトライスと夏野菜たっぷり簡単カレー」、野菜嫌いの子どもでも食べやすい「シャカシャカサラダ」、そしてデザートには爽やかな「フルーツラッシー」。栄養バランスもバッチリで、家庭でも再現しやすいレシピばかりなのも魅力です。
「私達の健康は私達の手で」──食育のプロが教える実践型料理教室
主催するのは、入間市で長年にわたり地域の健康を支えてきた「食生活改善推進員(通称:ヘルスメイト)」の皆さん。「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、子どもから大人まで、楽しみながら食の知識を身につけられるよう、毎月の調理実習や年3回の料理教室など精力的に活動しています。
料理初心者の保護者の方もご安心を!スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、調理に自信がない方でも気軽に参加できます。
イベント詳細
- 日時:2025年7月26日(土)9:30~12:00
- 会場:入間市健康福祉センター 2階 調理実習室
- 対象:入間市在住・在勤の小中学生とその保護者(先着20名)
- 参加費:大人800円/子ども500円(当日現金)
- 持ち物:エプロン・三角巾・布巾(食器拭き用/台拭き用)・手拭き・マスク・飲み物
※先着順・要予約のため、お申し込みはお早めに!
👉申込・問い合わせ:入間市健康福祉センター 地域保健課
📞電話:04-2966-5513
🔗詳細ページ:https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/chiikihokenka/9986.html
入間市ってどんなまち?食と文化が息づく「Well-being City」
入間市は首都圏から電車で約1時間という好立地ながら、茶畑が広がる自然豊かな環境と、アメリカンカルチャー漂う「ジョンソンタウン」など多彩な顔を持つ魅力あふれるまち。狭山茶の名産地としても知られ、2022年には「おいしい狭山茶大好き条例」も制定されています。
また、市は「SDGs未来都市」としても選定されており、健康と幸せを実感できるまちづくり=Well-being Cityいるまを掲げ、地域の魅力と文化を未来へつなぐ取り組みが進められています。
📍入間市の魅力を一部ご紹介!
- 商業的茶産地としては日本最北の「狭山茶」文化
- レトロ×アメリカンな街並み「ジョンソンタウン」
- SDGs未来都市に選ばれた先進的まちづくり
- アウトレットパークなど商業施設も充実
そんな入間市で開催される「おやこ料理教室」は、地域の文化・教育・健康を一度に体感できる絶好のイベント。夏休みの親子の時間に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
まとめ:夏の思い出に“おいしい体験”を
親子での体験は、一生の思い出になるもの。食育や地域の文化、そして家族の絆を感じられる「おやこ料理教室」は、ただのイベントではなく、未来への贈り物です。気になる方は、ぜひ早めの申し込みをおすすめします!
📢入間市の最新情報は公式サイトでもチェック!
▶ 入間市公式ホームページ
▶ 公式X(旧Twitter)
▶ YouTubeチャンネル
▶ LINE公式アカウント