埼玉県北本市で毎年恒例となっている春の人気イベント、「きたもとオープンガーデン2025」が、今年も5月9日(金)から11日(日)までの3日間にわたって開催されます!花と緑を愛する市民たちによって丁寧に手入れされた市内16か所のお庭が一斉に公開され、訪れる人々に癒しと感動を届けてくれます。
花結会による手作りの庭園がずらり!
このイベントを主催するのは、お花が大好きな市民によって結成された「花結会(はなゆいかい)」。会員それぞれが時間をかけて丹念に作り上げたお庭は、どれも個性豊かで、見る人の心を和ませます。庭づくりへの情熱と工夫が随所に感じられ、まさに「とっておき」の空間です。
ガーデン巡りの醍醐味は、それぞれ異なるテーマや花の組み合わせ、配置による演出。例えば、ナチュラルガーデン風に仕上げた庭、バラを中心としたロマンチックな庭、季節の草花で彩られた温かみのある庭など、多彩な世界観が広がっています。
市内16か所で楽しめる公開ガーデン
オープンガーデンの会場は、市内の個人宅、事業所、公園など16か所。公開時間は10時から17時まで。無料で見学可能なので、気軽に立ち寄って庭園を楽しめるのも魅力です。
会場の詳細は、北本市内の公共施設や各ガーデン、北本駅などで配布される専用ガイドマップをご参照ください。
市公式ホームページにもPDF版が掲載されています → https://www.city.kitamoto.lg.jp/
お庭以外も楽しめる!同時開催イベントもチェック
きたもとオープンガーデンの魅力は、庭園見学だけにとどまりません。同時開催イベントも多彩です。
- 季節の草花を使った寄せ植え教室(北本総合公園)
- プロピアニストによるピアノミニコンサート(北本総合公園)
- ミニチャペルコンサート(北本福音キリスト教会)
どの催しも自然の中で楽しむことができ、「心地よい初夏の休日」を過ごすのにぴったりのイベントです。
自然と文化が調和する北本市の魅力
北本市は、首都圏から約45km圏内に位置しながらも、自然豊かな環境が広がる街です。雑木林や里山が身近にあり、穏やかな風景の中で四季折々の表情を楽しめます。また、「デーノタメ遺跡」など縄文時代の文化遺産も豊富で、古くから人が暮らすのに適した土地であったことを物語っています。
加えて、地震や水害の被害が少ない「災害に強いまち」としても知られており、自然と安全が共存するまちとして評価されています。
北本市の地域情報もチェック!
- 北本市シティプロモーションサイト「&green」:https://andgreen-kitamoto.com/
- 北本市公式観光サイト「きたこれ」:https://www.city.kitamoto.lg.jp/kanko/
- ふるさと納税特設ページ:北本市のふるさと納税
ガーデンめぐりをきっかけに、北本市の魅力をもっと知ってほしい。そんな願いが込められた「きたもとオープンガーデン2025」。自然と文化にふれられる、豊かな時間をぜひ北本市で体験してください。
アクセス・問い合わせ先
主催:北本市役所 産業観光課 商工労政・観光担当
電話:048-594-5530
▼イベント詳細は北本市公式サイトへ
https://www.city.kitamoto.lg.jp/