▶ YouTube 【NEWS530】埼玉県内のニュースをお届け(2025年1月9日)
1. 小鹿野警察署と秩父警察署の統合計画
- 埼玉県警は2028年度を目標に小鹿野警察署を秩父警察署へ統合する方針を発表。
- 背景には、夜間や休日の体制強化や老朽化した庁舎の建て替えが含まれる。
- 統合後も駐在所、パトカー、山岳救助隊の現状維持を約束。
- 小鹿野町長と秩父市長は計画撤回を要請。県警は地域住民への説明会を継続予定。
2. 高校進学状況と教育改革
- 県内の中学校卒業予定者の98.6%が高校や専門学校への進学を希望。
- 県内公立高校の倍率は1.12倍で、川口市立普通科が最も高い倍率(2.43倍)。
- 県教育委員会は魅力ある県立高校づくりを協議中。
3. 緊急通報と交通事故の現状
- 緊急性のない110番通報が全体の約16%を占める問題を啓発活動で対応。
- 2023年の県内交通事故死者数は113人と統計開始以来8番目に少ない記録。
- 高齢者の死者が全体の46%を占めるが、前年より減少傾向。
4. インフルエンザと新型コロナの状況
- インフルエンザの流行が続き、1医療機関あたりの患者数は過去2番目の多さ。
- 新型コロナの感染も増加傾向で、ダブル感染への警戒が呼びかけられている。
- 感染予防には基本的な手洗い・うがいの徹底が重要。
5. 地域イベントと文化活動
- 自動車整備専門学校で新成人を祝うイベントを開催。
- 市民カメラマンによる地域の魅力を伝える写真展が市役所で実施中。
Q&A
- Q小鹿野警察署の統合で地域の治安は大丈夫ですか?
- A
駐在所やパトカーなどの現状維持が計画に含まれており、警察機能は統合後も維持される予定です。
- Qインフルエンザ対策として何をすれば良いですか?
- A
手洗いやうがい、マスクの着用に加え、必要に応じて医療機関で予防薬を相談してください。
- Q市民カメラマンの写真展はどこで見られますか?
- A
市役所の市民ギャラリーで展示され、終了後は市の公式ホームページでも公開されます。