最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

長瀞町観光がもっと快適に!「ベビカル」導入でドクターイエローベビーカーがレンタル可能に!

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

埼玉県長瀞町を訪れる子育て世帯の皆さんに朗報です!観光地として人気の長瀞町に、ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」が導入され、2025年7月8日よりサービスが開始されました。今回は、そんな注目のサービスと、家族でのお出かけがもっと楽しくなるその魅力についてご紹介します。

「ベビカル」ってなに?便利すぎる子育て世代の味方!

「ベビカル」は、株式会社ジェイアール東日本企画が展開する、予約可能なベビーカーレンタルサービス。駅や観光地、商業施設など全国259箇所に展開されており、手軽に使えるサービスとして注目されています。

アプリやウェブサイトから簡単に予約・決済ができ、短時間の利用から長時間の観光まで柔軟に対応してくれるのがポイント。子ども連れのお出かけの「荷物が多い・移動が大変」というお悩みを解消してくれる、心強い存在です。

長瀞観光案内所でのレンタルが可能に!

今回導入されたのは、長瀞町観光案内所(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1)。貸出時間は毎日9:30〜16:30で、事前予約は2025年7月4日から受付スタート済み。これからの夏休みシーズンにぴったりですね!

料金は、はじめの1時間500円、以降30分毎に100円という明瞭な価格設定で、12時間まで最大1,500円という上限付き。支払いはクレジットカードによるWEB決済のみで、アプリかサイトへの登録が必要です。

お子さまに大人気!ドクターイエローモデルのベビーカー!

今回長瀞でレンタルできるのは、なんと新幹線923形「ドクターイエロー」モデルのベビーカー!お子さまのテンションも一気に上がること間違いなし。

使用モデルは「コンビ Acbee plus MA」。対象は生後7カ月から4才頃(体重18kg以下)まで、軽量3.8kgで取り回しもラクラク。さらに大容量の荷物カゴや日差しをしっかり遮る大型幌も完備されていて、機能性も抜群です。

長瀞の観光がもっと身近に、もっと快適に!

埼玉県長瀞町は、都心から約2時間というアクセスの良さに加え、荒川の渓谷やライン下り、岩畳、宝登山など自然と歴史が共存する観光地。年間300万人が訪れるほど人気のスポットです。

これまで小さなお子さま連れでの観光をためらっていたご家族も、「ベビカル」の導入で気軽に長瀞散策を楽しめるようになりました。ぜひ、この機会に家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。

気になる方はこちらから予約・登録を!

ベビカルでは、観光案内所やホテル、カフェなどの有人貸出ステーションを随時募集中とのこと。導入費・維持費はかからず、地域の子育て支援にもつながるサービスなので、興味のある事業者の方はぜひ公式サイトのお問い合わせフォームからチェックしてみてください。

長瀞の自然と観光を、家族全員で楽しもう!小さな子どもがいても「行ってみよう」と思える場所が増えること、それ自体が地域活性化にもつながります。ベビカルのようなサービスが、そんな“子育てにやさしい観光地”を増やすきっかけになるかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました