毎年大人気のイベント、「さいたま市浦和うなぎまつり」が、2025年5月31日(土)に開催されます。今年でなんと第22回を迎えるこのまつりは、浦和の歴史と食文化を味わえる絶好の機会。浦和の街を代表する味覚といえば、やっぱり「うなぎ」!その魅力を存分に楽しめる、見逃せないイベントとなっています。
浦和のうなぎ文化とは?
かつて浦和には数多くのうなぎ屋が並び、夏の風物詩として親しまれてきました。川魚料理が盛んだったこの地域では、天然のうなぎが地元の人々に愛され、現在も「浦和といえばうなぎ」と言われるほど。その歴史と味を次世代にも伝えていこうと、毎年このイベントが行われています。
今年も実施!うなぎ弁当の販売と調理実演
イベントの目玉は、毎年長蛇の列ができる「うなぎ弁当の販売」。事前販売・当日販売ともに各1,200食限定ということで、早めの購入が肝心です。しかも、イベント当日はなんとうなぎの調理実演も実施され、熟練の職人による手さばきを間近で見られる貴重なチャンス!香ばしい匂いが会場に広がり、食欲がそそられること間違いなしです。
チケット購入方法と詳細
- 事前販売
・日時:2025年5月9日(金)午前10時30分~(※売り切れ次第終了)
・場所:コルソホール(さいたま市浦和区高砂1-12-1 コミュニティプラザ コルソ7階)
・価格:1枚2,000円(お一人様2枚まで)
・引換:5月31日当日午前10時~午後2時まで - 当日販売
・時間:午前8時30分から(※売り切れ次第終了)
・場所:会場内チケット販売テント
・価格:1枚2,000円(お一人様2枚まで)
・引換:同上
イベント詳細情報
・日時:2025年5月31日(土) 午前10時~午後3時(雨天決行)
・会場:さいたま市役所 東側広場・南側駐車場(浦和区常盤6-4-4)
・主な内容:うなぎ調理実演、うなぎ弁当販売、市内土産品の販売、参加都市物産、ステージショーなど
アクセスとご注意点
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。毎年多くの人でにぎわうため、なるべく早めのご来場がおすすめです。
お問合せ
さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会事務局
電話:048-762-8334(平日午前10時~午後4時)
最後に
「うなぎまつり」は、家族でのおでかけや友人同士のお出かけにもぴったりのイベント。浦和の誇る味を堪能しながら、にぎやかなお祭り気分を味わえる特別な1日です。限定のうなぎ弁当をゲットして、心もお腹も満たされる初夏の思い出を作りましょう!
