埼玉県比企郡滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」では、約30万本のシャーレーポピーが一面を真っ赤に染める壮観な景色が、2025年5月13日ごろから見頃を迎えています。
まるで和紙のように繊細な花びらが初夏の風に揺れる光景は、まさに“赤い魔法”がかけられたかのよう。見頃は例年どおり、5月25日頃まで続くと予想されています。
花畑の場所は「運動広場花畑(南側の一区画)」
この花畑は、約3,000㎡の敷地に、こぼれ種によって自然に育ったシャーレーポピーが咲き誇るエリアです。4月下旬まではオレンジや黄色のアイスランドポピーが咲いていましたが、現在は真っ赤なシャーレーポピーへとバトンタッチ。
今しか見られない季節のグラデーションをぜひお楽しみください。
「虞美人草」の名を持つシャーレーポピーとは?
シャーレーポピーは、ヨーロッパ中部原産のケシ科ケシ属の一年草で、日本では「ヒナゲシ」や「コクリコ」、または「虞美人草(ぐびじんそう)」と呼ばれています。
その名の由来は、中国の歴史に登場する楚の項羽と虞美人の悲劇的な逸話に由来し、虞美人が命を絶った後に咲いた赤い花にちなんで名づけられたといわれています。そんなロマンと儚さを秘めた花が一面に広がる景色は、訪れる人々の心を静かに打ちます。
ほかにも楽しみ満載の園内!バラやアスレチックも
森林公園ではシャーレーポピーだけでなく、「カラーリーフガーデン」では初夏のバラも見頃を迎えつつあります。さらに、家族連れにも嬉しい施設が充実!
- ぽんぽこマウンテン:日本最大級のエアートランポリン
- 冒険コース:24種類の遊具で体を動かそう
- サイクリングコース:全長約17kmの自然を感じるコース
- 水遊び場:夏の始まりにぴったり、5月3日~9月28日までオープン
花も遊びも自然も、丸ごと楽しめる森林公園。無料開園日もありますので、ぜひこの機会に足を運んでみてください。
アクセス・基本情報
- 住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
- 開園時間:9:30~17:00(3/1~10/31)
- 無料開園日:5月17日(土)、18日(日)
- アクセス:
- 東武東上線「森林公園」駅より南口行バス(土日祝のみ)終点下車すぐ
- JR高崎線「熊谷」駅よりバス、「森林公園西口」または「南口入口」下車
最新情報はこちらからチェック!
この5月、一面の赤に包まれる感動体験を、ぜひ比企郡滑川町で!