「水曜どうでしょうキャラバン2025」ってどんなイベント?
HTB北海道テレビの人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター、藤村忠寿さん&嬉野雅道さんが、今年も全国行脚!「水曜どうでしょうキャラバン2025」は、9月13日から10月5日にかけて全国12府県12会場で開催されます。イベントはファンだけでなく、初めて訪れる人も楽しめる“参加型お祭り”です。会場ではトークショー、ご当地グルメ、限定グッズ販売、縁日、アーティストステージなど、見て・聞いて・参加して盛り上がる催しが盛りだくさん!
埼玉県新座市での開催日・会場情報
埼玉県新座市での開催は、9月17日(水)!
会場は「新座市総合運動公園 特設会場」です。アクセスも良く、都内からも気軽に遊びに行けるので、家族連れにもおすすめ。しかも入場無料、雨天決行(荒天の場合は開催地の判断)なので、天候を心配せず予定に組み込めます!
【開催地からのメッセージ:新座市】
埼玉県の最南端、東京都に隣接している新座市は、キャラバン2回目の参加!会場では新座市のイメージキャラクターゾウキリンと、HTBマスコットのオンちゃんが共演する運動会も企画中とのこと。ゾウキリンは、雑木林の「ゾウキリン」を読み間違えてやってきた、体の模様がキリンに似たゾウのような不思議な生き物。そのほか、新座名物の紹介や地元らしい演出も予定されていて、地元愛を感じる心温まる雰囲気です。
キャラバンの見どころ&楽しみ方
・藤村D&嬉野Dによる爆笑トークショー
イベントの目玉は、なんといってもディレクター陣によるステージトーク。普段テレビでしか見られない二人の“生トーク”や裏話に大注目です!
・全国のご当地キャラクター&アーティストと共演
各地で、その土地ならではのキャラクターやアーティストが登場。新座では「ゾウキリン」と「オンちゃん」の夢の競演も!
・地域の魅力発見!ご当地グルメや特産品も充実
会場では地元新座市の物産やグルメの出店もあり、まちの魅力を満喫できます。家族や友達とシェアしながら楽しむのも◎
・ファンも初参加も楽しめる!限定グッズ&縁日体験
限定グッズや、会場ごとのオリジナルコラボ商品はお土産にもぴったり。縁日やくじ引きもあり、子どもから大人まで1日中飽きません。
新座市以外の会場情報もチェック!
キャラバンは岩手県・平泉町から始まり、兵庫県・洲本市まで全国を駆け巡ります。各開催地のご当地メッセージには歴史や名所、おいしいもの情報、アツいPRが満載!旅好き、どうでしょうファンにはたまらない「ついで旅」にもオススメです。
おすすめポイントまとめ
- 藤村D&嬉野Dの“生”トークや会場限定企画が楽しい!
- 地域の特産・ご当地グルメも大充実!食べ歩きも◎
- 参加型イベント・縁日でファミリーでも1日楽しめる
- 限定グッズやご当地コラボグッズも要チェック!
- どの会場もアクセス抜群、入場無料で気軽に参加OK
イベントの詳細・最新情報はこちら!
「水曜どうでしょうキャラバン2025」公式ホームページ
公式X(旧Twitter)
参考:ティザー動画(YouTube)
最後に
毎年全国を熱く盛り上げている「水曜どうでしょうキャラバン」。新座市でも“近くで会える”、“みんなで参加できる”魅力がたっぷり!普段からファンの方も、初参加の方も、ぜひこの機会に遊びに来てください。思い出に残る秋の一日になること間違いなしです。家族や友人を誘って、“いざ、新座へ”!