毎年ゴールデンウィークの風物詩として定着してきた巨大音楽フェス、『VIVA LA ROCK 2025』が、今年もさいたまスーパーアリーナを舞台に開催されました!5月3日(土・祝)から6日(火・休)までの4日間で、なんと総勢97組のアーティストが出演。毎年進化し続けるこのフェスの魅力を、今年はさらに全国の音楽ファンへ届けるべく、フジテレビNEXTでの独占放送が決定しました!
見逃せない10時間!フジテレビNEXTで2夜連続・全4日間を放送!
音楽ファン必見のビッグニュースとして、『VIVA LA ROCK 2025』のライブ映像が、7月20日(日)・21日(月・祝)に独占放送されることが発表されました。
放送スケジュールは以下の通り:
- 7月20日(日):DAY1(19:00~21:30)、DAY2(21:30~24:00)
- 7月21日(月・祝):DAY3(19:00~21:30)、DAY4(21:30~24:00)
視聴は、フジテレビNEXT ライブ・プレミアムまたはインターネットチャンネルのフジテレビNEXTsmartから。スマホ・PC・タブレットでも楽しめるのがうれしいポイントです。
番組公式サイトはこちら:https://otn.fujitv.co.jp/VLR25/
出演者も超豪華!世代・ジャンルを超えたラインナップ
各ステージには今の日本音楽シーンを牽引するトップアーティストが集結。初日にはアイナ・ジ・エンド、ano、SKY-HIら、Z世代にも絶大な支持を受けるアーティストが勢揃い。そして最終日にはマキシマム ザ ホルモン、10-FEET、Dragon Ashといった大御所がステージを熱く揺らしました。
DAY1:新鋭と実力派が融合した新しい音楽体験
注目はMAZZELやLANAなどの次世代ポップアーティストと、AwichやSKY-HIのようなアーバンな実力派が共演したSTAR STAGE!CAVE STAGEでは須田景凪やKvi Babaといった文学性の高い音楽が深い余韻を残しました。
DAY2:多様な音楽ジャンルが入り乱れる祭典
Creepy NutsやUVERworld、SHISHAMO、羊文学など多彩なジャンルがひしめき合う中、CAVE STAGEではDos Monosや日食なつこといった個性派が独特の空気を創出。
DAY3:バンドファン歓喜の豪華布陣
凛として時雨、UNISON SQUARE GARDEN、打首獄門同好会、04 Limited Sazabysなど、バンド好きなら絶対に外せない一日。演奏の熱量に観客も応え、アリーナ全体が揺れ動くような迫力でした。
DAY4:ラウドロックの頂上決戦!
マキシマム ザ ホルモンやcoldrain、SiMといったヘヴィなバンドが会場を揺るがし、ジャンルの壁を超えたエネルギーを放出。音楽の可能性と自由を体現した最終日となりました。
フェスの熱狂を、映像で何度でも体験しよう
この4日間の記憶は、参加した人にとって一生モノの宝物。しかし、参加できなかった人にも朗報です!VIVA LA ROCK 2025の感動を、まるごと10時間の映像で体験できます。編集され、凝縮されたライブのエッセンスが、音楽の力をあらためて実感させてくれるはず。
公式配信情報はフジテレビの公式サイトをご確認ください:https://otn.fujitv.co.jp/VLR25/
まとめ:音楽の祝祭を自宅でも満喫しよう
「どこまでも⾃由でどこまでも幸福な祝祭」――それが『VIVA LA ROCK』の本質です。会場の熱狂はもちろん、映像を通してもその想いはしっかり伝わってきます。音楽の力を信じるすべての人に、ぜひ観てほしい番組です。7月の放送をお見逃しなく!