さいたま市がTOKYO God Valley WEEK Kamiyacho 2025 Springに出店!
みなさん、さいたま市が誇る名物「盆栽」と自慢の推奨土産品が、東京ワールドゲート(神谷町トラストタワー前広場)で開催されるイベントにやってきます!普段は大宮でしか味わえないあの逸品が都内で手に入るチャンス。このイベント、例年はドイツの雰囲気漂う「オクトーバーフェスト」が主役でしたが、今年からは自治体が登場する「地域が誇る地場産品フェア」が新設され、埼玉県さいたま市が堂々の出店!この春、盆栽ファンも埼玉グルメファンも必見です。
大宮盆栽村100周年記念!“さいたま市盆栽マルシェ”って?
今回の出店は、大宮盆栽村100周年という記念すべき年に合わせた特別企画。大宮は世界的にも知られる「盆栽の聖地」。その歴史と文化を感じられる盆栽村の100周年を祝うPRブースも展開されます。
「盆栽マルシェ」では、盆栽の展示や体験を通じて、気軽に盆栽の魅力にふれられる絶好の機会。これまで盆栽に触れたことがない方も、プロの解説で一気に興味が湧くはず!自宅で楽しめるミニ盆栽や、育て方のアドバイスももらえるので、初めての盆栽デビューにもぴったりです。
さいたま市推奨土産品も勢ぞろい!
今回のマルシェで注目したいのが、さいたま市推奨土産品の販売!地元で人気のお菓子やご当地グルメが東京に大集合します。
- 特別金賞「彩果の宝石」:フルーツの美味しさをギュッと詰め込んだゼリーは、見た目も味もキラキラでギフトにも最適!
- 金賞「大宮ナポリタン煎餅」&「大宮ナポリタンスナック」:B級グルメの代表格「大宮ナポリタン」をお煎餅やスナックで手軽に楽しめます。お土産話にもぴったり!
さらに、大阪・関西万博出展PRブースも併設され、さいたま市の魅力がぎゅっと詰まった内容になっています。
オクトーバーフェストでも「さいたま市グルメ」が味わえる!
ドイツのビール祭りで有名なオクトーバーフェスト。実は、ここにもさいたま市の味が進出します!
「しょうがのむし」が手がける、さいたま市推奨土産品「発酵ジンジャーエール」が登場。発酵ジンジャーエールを使ったカクテルなど、他ではなかなか味わえない特製ドリンクの試飲・販売も実施。健康志向の方にもおすすめですし、お酒好きな方はカクテルでちょっと大人なひとときを過ごしてみては?
イベント詳細&アクセス方法
- イベント名:TOKYO God Valley WEEK Kamiyacho 2025 Spring
- 日時:
- 「地域が誇る地場産品フェア」…2025年5月21日(水)11:00〜15:00
- 「オクトーバーフェスト」…2025年5月21日(水)〜5月23日(金)17:00〜21:30
- 会場:東京ワールドゲート(東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー前広場)
- アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結、東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」2a出口徒歩8分
※会場に駐車場はありません。ご来場の際は公共交通機関のご利用をおすすめします。
さいたま市の“地域自慢”にふれる絶好のチャンス!
盆栽好きも、グルメファンも、埼玉出身の方も、ぜひこの機会に神谷町へ足を運んでみてください!
大宮盆栽村100周年の歴史と伝統、地元で愛される土産品、そしてさいたま市の新しい魅力を丸ごと体感できる、またとないイベントです。
お仕事帰りやランチタイムに、気軽に立ち寄れる都心の“埼玉時間”。ぜひお見逃しなく!