最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

【さいたま市】リアルとオンラインで繋がる!「さいしんビジネスフェア2025」が今年も開催!

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

ビジネスマッチングの祭典として知られる「さいしんビジネスフェア」が、2年ぶりに大規模開催
2025年5月7日(水)からオンライン会場がオープンし、続く6月11日(水)には、リアル会場としてさいたまスーパーアリーナにて展示・商談会が行われます。

オンライン×リアルのハイブリッド開催で出会いが広がる

今回で6回目となる「さいしんビジネスフェア2025~彩・発・見!ひと・まち・出会い~」は、埼玉縣信用金庫(熊谷市)主催による注目のビジネスイベント。テーマはズバリ「《さいしん》がつなぐ」。
地域を支える中小企業や新興スタートアップ、自治体など約250の企業・団体が出展し、「人」と「まち」、「アイデア」と「課題」、「技術」と「未来」を結びつけます。

【オンライン会場は6月30日まで!】事前チェックも商談もスマホでOK

まずは公式サイト(https://saishin-bizfair.jp/)からアクセスできるオンライン会場へ!
出展企業のサービス資料・画像・紹介文が自由に閲覧でき、興味のある企業にはその場で問い合わせ・商談依頼も可能。
業種や地域を横断して情報収集や連携の種を見つけるにはうってつけの場所です。会期は2025年6月30日までなので、今すぐチェックを!

【6月11日(水)開催】さいたまスーパーアリーナでリアルに体感!

オンラインでは味わえない“リアルな魅力”を体感できるのが、6月11日(水)開催のリアル展示・商談会です。
開催場所はアクセス抜群のさいたまスーパーアリーナ。現地では、製品の実物展示やプレゼンテーション、直接の商談が可能。新たなビジネスチャンスが一気に加速します。

【北陸復興支援エリアにも注目】伝統と復興をつなぐ特別ステージ

さらに今回は、北陸復興支援の一環として、北陸地方の魅力を紹介する「応援エリア」も展開!
注目は、石川県の無形文化財「御陣乗太鼓」の力強い演奏や、北陸の現状と未来について語るパネルディスカッション
ビジネスフェアの枠を超えた“交流の場”としても一見の価値ありです。

こんな方におすすめ!

  • 新しい仕入れ先・取引先を探している経営者やバイヤー
  • 埼玉県や周辺地域でのビジネス展開を検討している事業者
  • 起業を目指す方、最新技術やサービスに触れたい学生や若手社会人

まとめ:ビジネスの出会いは《さいしん》で

コロナ禍を経て変化するビジネススタイルに対応しつつ、地域に根ざした信頼とつながりを再確認する場としても注目の「さいしんビジネスフェア2025」。
オンラインとリアルの2つの舞台で、あなたのビジネスに新しい風を吹き込んでみませんか?
今こそ、“つながる力”が未来を変える――その一歩を、ここから始めてみてください。

タイトルとURLをコピーしました