最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

深谷市で世界を感じる一日!国際色豊かな『深谷こども国際まつり』で歌や踊り、多国籍グルメ、夢風船の感動体験を

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

国境を越えて心を通わせる感動のイベントが今年も開催!

毎年多くの親子連れでにぎわう『深谷こども国際まつり』が、今年もパワーアップして帰ってきます!
2025年5月24日(土)、深谷市民文化会館大ホールおよび深谷城址公園を舞台に、子どもたちと世界をつなぐ感動のステージが繰り広げられます。

国際交流のきっかけは園長先生の留学経験から

このまつりのルーツは、先代園長・故後藤高明氏の「言葉が通じなくても、心は通じ合える」という思い。今はその理念を、留学経験もあるご子息・後藤慈明統括副園長がしっかりと受け継いでいます。
今年で23回目を迎えるこのイベントは、グアム、韓国、フィリピンといった姉妹園・団体と深い絆で結ばれた、まさに“国際的”な内容が魅力!

子どもたちの笑顔あふれるステージ!見どころ満載のプログラム

イベントでは、姉妹友好協定を結んでいる「NUBES児童合唱団」「St.Paul Christian School」「セッピョル幼稚園」から総勢41名が来日し、歌や踊りで観客を魅了します。
そして、深谷市内の4つの保育園(深谷・深谷西・深谷藤沢・深谷上柴)の年長さんたちも、それぞれの園が担当するテーマ国をモチーフにしたお遊戯を披露。

– 深谷保育園:日本伝統の鳴子を使ったお遊戯
– 深谷西保育園:グアムをテーマにした演舞
– 深谷藤沢保育園:韓国風の華やかなダンス
– 深谷上柴保育園:沖縄のエイサーを取り入れた躍動感あふれるパフォーマンス

さらに、昨年初披露され話題となった友好曲「MEET! For the Next Future」は今年も全体合唱で大ホールに感動の渦を巻き起こします!

遊んで、食べて、体験して!家族で一日楽しめる多彩なブース

ステージイベントのほかにも、家族で楽しめる企画が盛りだくさん!

  • 世界の伝統的な遊びが体験できるコーナー(タッチ・チェギチャギなど)
  • 鯉のぼり制作ブースでは、アルミホイルを使って自由に創作
  • 多国籍料理が味わえるフードエリア(ペルー料理や本格イタリアンなど)

お子さんと一緒に「ちょっと世界旅行気分」を味わってみては?

ラストは3000個の夢風船でフィナーレ!

イベントのクライマックスでは、子どもたちの夢と希望をのせた花の種入り「夢風船」約3000個を一斉に大空へ打ち上げます。その幻想的な光景は、きっと一生の思い出になるはず。

地域と世界をつなぐ深谷の誇り「深高会」

主催の社会福祉法人 深高会は、1954年に深谷市初の保育園を開園して以来、市内で4つの保育園を運営。仏教保育(曹洞宗)を基盤にしながら、グローバルな視点で子どもたちの育成に取り組んでいます。
国際交流に真剣に取り組む園の姿勢が、地域の誇りとして多くの人々に感動を与えています。

入場無料!どなたでも参加OK

このイベントは入場無料、保育園の関係者でなくても参加できます。ぜひおじいちゃんおばあちゃんもお誘いあわせのうえ、家族みんなで異文化交流と地域の温かさを体感してみませんか?

お問い合わせ

社会福祉法人 深高会(深谷保育園)
〒366-0821 埼玉県深谷市田谷308番地
TEL:048-551-6333

国際交流 | 社会福祉法人深高会 深谷保育園 深谷西保育園 深谷藤沢保育園 深谷上柴保育園
埼玉県深谷市にある、社会福祉法人深高会 深谷保育園 深谷西保育園 深谷藤沢保育園 深谷上柴保育園のWEBサイトです。深高会が運営し、園からのお知らせや定款等の資料、採用情報等を公開しています。
タイトルとURLをコピーしました