最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

所沢市の洋菓子店「パティスリー ラ リベルテ」が10周年!地元狭山茶と和素材が光る新作ギフト『紗綾丸~Sayamaru~』Makuakeで限定販売スタート

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

祝・10周年!「パティスリー ラ リベルテ」から特別な焼菓子が登場

埼玉県所沢市の人気洋菓子店「パティスリー ラ リベルテ」(代表:江上 敏和)が、2025年5月9日に創業10周年を迎えました。その節目を記念して、新作焼菓子『紗綾丸 ~Sayamaru~』が登場!
5月17日よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売がスタートします。
販売プロジェクトの詳細はこちら:https://www.makuake.com/project/liberte-sayamaru/

新感覚の「ホロホロ&カリカリ」食感がクセになる!

「紗綾丸」は和柄の「紗綾形」から着想を得ており、“不断長久”(絶えず長く続く)という縁起の良い意味が込められた、まんまるフォルムの焼菓子(ブールドネージュ)です。
一般的なブールドネージュはアーモンドなどのナッツが使われますが、紗綾丸は「焙煎したもち米」を贅沢に使用!この工夫により、「ホロホロ」と「カリカリ」が融合した、他にはない新食感を楽しめます。

狭山茶・きな粉・和三盆・米粉…こだわり抜いた国産素材

地元所沢産の狭山茶をふんだんに練りこみ、和三盆・きな粉・米粉といった国産素材を使用。
一口食べれば、香ばしさとやさしい甘さが口いっぱいに広がり、狭山茶の深い香りと旨みが後を引きます。埼玉ならではの“和素材”の魅力をしっかりと感じられる逸品です。

ギフトに最適!再利用できる可愛いパッケージ

「紗綾丸」は、まんまるな焼菓子を「鈴子(すずこ)」という茶筒に詰め、さらにオリジナル布製巾着で包んだギフト仕様。
茶筒や巾着袋は食べ終わった後も小物入れなどに使えて、贈る側も贈られる側もうれしい“サステナブル”なパッケージが魅力です。

気になるリターン内容もご紹介!

  • 紗綾丸(15粒)+鈴子茶筒+オリジナル巾着+和紅茶ティーバッグ2包
  • パティスリー ラ リベルテ店頭で使える「お買い物チケット」(今年中有効、店頭限定・分割利用可)

大切な方への贈り物や自分へのご褒美にぴったりなセットです。ティーバッグも付いているので、焼菓子と一緒にお茶タイムも楽しめます!

クラウドファンディングで“感謝”を届けるプロジェクト

今回のプロジェクトは、2025年5月17日(土)10:00~8月13日(水)までMakuakeで開催。支援者限定のセットや早期特典も用意されています。
地元の方はもちろん、全国から「ラ リベルテ」こだわりの焼菓子を楽しめるチャンスです。

「パティスリー ラ リベルテ」について

店舗名:パティスリー ラ リベルテ
住所:埼玉県所沢市松葉町12-4 新所沢SKビル1階
営業時間:12:00~21:00(水曜定休)
公式サイト:https://liberte2015.com/

埼玉・所沢の魅力を全国へ!

10周年を迎えた「パティスリー ラ リベルテ」渾身の新作『紗綾丸 ~Sayamaru~』。
和素材と地元愛、そして「美味しい!」を詰め込んだ特別なギフトを、ぜひこの機会にお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました