色とりどりのポピーが咲き誇る「第15回こうのす花まつり」開催!
埼玉県鴻巣市では、2025年5月10日(土)~18日(日)の期間、毎年恒例のビッグイベント「第15回こうのす花まつり」が開催されます。
このイベントの最大の見どころは、東京ドーム約2.5個分の広さを誇る「ポピー・ハッピースクエア」。一面に咲き誇る赤やピンク、オレンジのポピーに包まれて、まるで別世界に迷い込んだかのような絶景が楽しめます。
今年はさらに進化!「まちのコイン・ブーケ」でSDGsな体験をしよう
2025年の花まつりは、ただの観光イベントにとどまりません。市民参加型の新しい取り組みとして、電子地域通貨「まちのコイン・ブーケ」を活用したSDGs体験型プログラムが登場します!
これは、スマートフォンアプリを使って地域活動に参加することで“コイン=ブーケ”をもらい、それを使って特別な体験ができる仕組みなんです。
5月17日・18日限定!宝探し&スタンプラリーで「ブーケ」をゲット
週末の2日間限定で、「SDGsな宝探し」と「スタンプラリー」が実施されます。
●馬室会場では、会場内に隠されたQRコードを探してスマホで読み取る宝探しイベントを開催。見つけるたびに「ブーケ」がもらえます。
●吹上・川里会場も含めたスタンプラリーでは、3会場を巡ってスタンプを集めると「ブーケ」がもらえる仕組み。ゲーム感覚で楽しめるから、大人も子どもも一緒に夢中になれます!
「ブーケ」でできることって?
集めた「ブーケ」は、鴻巣市内の参加スポット(店舗や団体)で使えます。
例えば、
- お店でちょっとしたサービスを受けたり
- コーヒーやデザートをプレゼントしてもらったり
- クイズや抽選会にチャレンジできたり
地域とのつながりを実感できる、あたたかくてお得な体験が待っています♪
アプリの使い方もとってもカンタン
初めての方も安心。馬室会場には専用の「まちのコイン・ブーケ」ブースが出展され、スタッフが丁寧にアプリの使い方をレクチャーしてくれます。スマホに慣れていない人でも安心して楽しめますよ。
持続可能なまちづくりに参加しながら楽しめる新しい花まつり
鴻巣市は、2023年に「SDGs未来都市」に選定された環境意識の高いまち。コウノトリの里としての自然環境の保全にも力を入れています。
この「まちのコイン・ブーケ」は、そんなまちの未来を担う大切な仕組み。
“もらう・あげる・つながる”体験を通じて、誰でも気軽にSDGsに参加できるというのが魅力です。
開催会場一覧とアクセス情報
●馬室会場(メイン):ポピー・ハッピースクエア(鴻巣市滝馬室587-1付近)
●吹上会場:コスモスアリーナふきあげ(鴻巣市明用636-1)
●川里会場:花と音楽の館かわさと「花久の里」(鴻巣市関新田343)
●鴻巣オープンガーデン:市内各地で開催
公式情報やイベントの詳細はこちらからチェック▶
https://www.city.kounosu.saitama.jp/site/hanamatsuri/1320.html
まとめ|お花もSDGsも一緒に楽しむ、新しいお祭りのカタチ
「こうのす花まつり」は、ポピーの絶景を楽しむだけでなく、地域の未来につながるSDGs体験ができるユニークなイベントです。
5月の週末は、家族や友人と一緒に、鴻巣市で素敵な春の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?