最も閲覧数が多い人気コンテンツ「アクセスランキング」

八潮市発!縁日をもっと楽しくする“すくって遊べる消しゴム”が話題沸騰中!水族館の仲間たちがスーパーボール感覚で登場

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

縁日やお祭りといえば、スーパーボールすくいや金魚すくいが定番ですが、今年の夏はちょっと違う!なんと、水に浮かべてポイですくえる“消しゴム”が登場したのです。その名も「すくって!おもしろ消しゴム 水族館」

開発を手がけたのは、精巧でユニークな消しゴムで国内外に多くのファンを持つ株式会社イワコー(埼玉県八潮市)と、老舗縁日問屋・キッシーズ株式会社(愛知県名古屋市)のコラボ。2025年5月21日(水)から発売が始まりました。

“すくえる”ってどういうこと?消しゴムなのに水に浮く!

従来の消しゴムは水に沈むため、スーパーボールのように浮かせて遊ぶことは不可能でした。そこに目をつけたのが、イワコーの岩見氏。縁日で見かけたアヒルやボールにインスピレーションを受け、「おもしろ消しゴムを浮かせて遊べたら楽しいのでは?」というアイディアからこのプロジェクトが始動しました。

実現のカギは“比重”。軽量な素材開発と繰り返された試作を経て、水に浮かぶ消しゴムがついに完成!それも、しっかり消せる高機能付きです。消しゴムとしての性能もお墨付きで、JIS規格の消字率テストでも87.7%という高いスコアを記録。使って楽しい、遊んで嬉しい、そんな夢のアイテムが誕生したのです。

ジンベイザメ、ラッコ、タコ…5種類の“水族館仲間”がラインナップ!

「すくって!おもしろ消しゴム 水族館」は、ジンベイザメ、イルカ、ラッコ、タコ、フグの全5種。それぞれがイワコーならではのリアルで愛らしい造形をもち、多くが複数パーツで構成された“パズル型”消しゴムとなっています。

眺めて楽しい、使って実用的、そしてコレクション欲を刺激する。子どもから大人まで夢中になる魅力がぎゅっと詰まっています。

コロナで中断した幻の企画が、5年越しでついに実現!

実はこの消しゴム、構想されたのは2020年初頭。ちょうど縁日イベントの開催が厳しくなるコロナ禍の到来と重なり、発売は見送られてしまいました。ですが、「あの楽しさを今こそ届けたい」という岩見氏とキッシーズの熱意により、ついに商品化が実現!

5年の時を経て、より完成度を高めた形での復活となりました。まさに“縁日の新定番”として注目を集めています。

キッシーズが演出する縁日の世界観!専用屋台&金魚袋も同時発売

キッシーズ株式会社では、今回の消しゴムすくいをより楽しく演出するため、専用の屋台セットと金魚袋も同時に企画・発売。カラフルで目を引く屋台は設置するだけでイベント感がアップ。金魚袋はすくった消しゴムをそのまま持ち帰れる仕様で、子どもたちの“思い出”を丸ごとパッケージにしてくれます。

地域の祭り、保育園や小学校のイベント、商業施設での催事など、幅広いシーンで使えるのが嬉しいポイントです。準備が簡単で運営もしやすいので、主催者側にもありがたいアイテムですね。

高品質・日本製!安心して子どもに渡せる消しゴム

イワコーの製品はすべて日本国内の自社工場で製造。「この1個を大切に」というモノづくりの哲学のもと、品質・安全性ともに一切の妥協なし。細部にわたる造形やカラフルな色使いに加え、ユーモアと学びが融合した“おもしろ消しゴム”は、子どもたちの創造力を刺激します。

まとめ:夏祭りや地域イベントに最適!“すくって遊べる消しゴム”は体験価値そのもの

今年のイベントシーズンを彩る、「すくって!おもしろ消しゴム 水族館」。スーパーボールすくいのような遊び心と、実用性のある文房具が融合した、まさに“体験価値そのもの”の商品です。

「遊ぶ」「学ぶ」「思い出を持ち帰る」──そんな全てを叶えてくれる新感覚アイテムを、ぜひこの夏の主役に加えてみてはいかがでしょうか?

詳細は公式サイト(キッシーズ株式会社 公式サイト)や、イベント企画ページをご確認ください。

埼玉県発にして日本で唯一おもしろ消しゴム製造メーカー【埼玉ブルース第10回】
誰が言ったか知らないが、訪ねてみれば確かに感じる魅力のご当地をさすらう「埼玉ブルース」。今回は埼玉県発にして現在日本国内で唯一となったおもしろ消しゴム製造メーカーの株式会社イワコーさんへオトナ社会科見学して来ました!実は取材だけでなく、一般の方にも工場見学の門...
タイトルとURLをコピーしました