登山ファン必見のビッグイベントが、あの熱気と共に帰ってきます!
2023年11月26日(日)、埼玉県の寄居駅南口駅前にて、「2023 外秩父七峰縦走ハイキング 1Day イベント」が開催されます。
あの七峰縦走ハイキングが“感謝イベント”として1日限りの復活!
1986年の第1回開催から37年もの歴史を誇る「外秩父七峰縦走ハイキング大会」。かつては約42kmの縦走コースを1日で踏破するという、健脚ハイカーたちの憧れのイベントでした。そんな七峰縦走が、今年は感謝の気持ちを込めて“1Dayイベント”として復活します!
今回はウォーキングではなく、駅前広場で開催されるイベント形式。会場となるのは、寄居駅南口の拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」と交流広場「YORIBA(ヨリバ)」。
当日は11時から15時30分まで、雨天決行(荒天中止)で盛りだくさんのコンテンツが用意されています。
イベントの見どころを徹底チェック!
① 東武鉄道ブースでハイカーへの感謝を込めた抽選会
今回のイベントの目玉ともいえるのが、往年の完歩賞プレゼント抽選会!ヤマスタアプリで外秩父七峰縦走ハイキングのスタンプラリー(全8か所)をコンプリートした方は、当日そのスタンプを提示することで、完歩帽子や七峰タオルがもらえる抽選会に参加できます。しかも、ハズレ無し!
また、ここでしか手に入らない限定グッズの販売も行われるので、ファンは見逃せません。
② 小川町・寄居町・東秩父村の観光PR&物産展も開催!
会場では、地元の魅力を再発見できる観光案内や、特産品が並ぶ物産展も登場。
ハイキングだけでなく、地域全体を楽しめる内容になっているのが今回の特徴です。
③ ヤマスタブースで缶バッジプレゼント!
登山ファンに人気のスタンプラリーアプリ「ヤマスタ」もブース出展。当日、七峰縦走のチェックポイントのうち1か所以上をチェックインした人には、先着で缶バッジをプレゼント!(※無くなり次第終了)
ヤマスタ初心者の方もアプリの紹介ブースでしっかり説明が聞けるので、初めての方も安心です。
④ 写真展で振り返る七峰の思い出
会場2階の多目的室では、七峰縦走ハイキング大会の写真展が開催されます。懐かしの名場面や、過去の熱気を感じることができるパネル展示で、思い出がよみがえります。
⑤ キッチンカーや飲食ブースも充実
イベントに欠かせないのが“グルメ”ですよね。会場には美味しい料理を提供するキッチンカーも出店予定!
散策しながら地元グルメも楽しめる、贅沢な1日になりそうです。
注意事項も事前にチェックしておこう!
- このイベントはウォーキングイベントではありません。コース縦走は含まれていません。
- 「Yotteco」および「YORIBA」の駐車場は利用不可なので、公共交通機関の利用をおすすめします。
- 完歩賞の配布はイベント当日のみ。終了後の配布予定はありませんのでご注意を。
参加するならヤマスタの準備をお忘れなく!
イベント参加をさらに楽しむために、スマホに「ヤマスタ」アプリを入れておきましょう!
現在、外秩父七峰縦走ハイキングのスタンプラリーキャンペーンも開催中なので、事前に登山を楽しんでスタンプを集めておくのもおすすめです。
▼ヤマスタアプリの詳細・ダウンロードはこちらから
まとめ:ハイカーの“再会”と“感謝”の場所に
このイベントは、七峰を愛するすべての登山者、そして地域を応援してきたすべての方への“ありがとう”が詰まった時間です。
思い出の場所で再会し、新たな出会いや発見を楽しむ1日を過ごしてみませんか?
2023年11月26日(日)、寄居駅南口「Yotteco・YORIBA」でお待ちしています!