【さいたま市】20種食べ比べ!やきいもグランプリ2025で極上の芋体験

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

全国から厳選の焼き芋が大集合!真のやきいも好きに贈るスペシャル企画

今年で5回目を迎える「全国やきいもグランプリ2025」が、2月20日(木)から2月24日(月・祝)まで、さいたまスーパーアリーナ けやきひろばで開催されます。
その名の通り、焼き芋屋さんの頂点を決めるガチンコ勝負!優勝経験のある「おいもや 農家の台所」をはじめ、常連組や新顔も含めて、個性豊かな20店舗が参戦するので見ごたえバツグンです。
さらに、このグランプリにエントリーした全20種の焼き芋をぜ〜んぶ食べ比べできる「やきいも全20種食べ比べ審査チケット」が販売中。
チケットを入手すると、店舗名が伏せられた焼き芋を味と香り、ホクホク感や甘みの深さだけでジャッジし、あなた自身が投票に参加できる特別な体験が待っています。

味だけで勝負!ガチンコで決まる日本一の焼き芋

「全国やきいもグランプリ」は、毎年全国の焼き芋ファンが大注目する一大イベント。
第5回となる今回は、過去に3度優勝した名店「神戸芋屋 志のもと」が殿堂入りして不参加となるため、新たな王者が誰になるのか期待が高まっています。
唯一の元王者「おいもや 農家の台所」が返り咲くのか?それとも常連店や初出店の店舗が初優勝をもぎ取るのか?最終結果は24日(月・祝)16時から発表される予定なので、ぜひ見届けてくださいね!

一人30票で本命に集中投票もOK!自由度満点の審査スタイル

食べ比べ審査に参加すると、ブースには一口大にカットされた焼き芋がずら〜り並び、その状態で店舗名を伏せたまま試食。
自分の舌だけが頼りの“ブラインドテイスティング”で、質や甘み、焼き加減などをじっくり堪能して味比べを行います。
持ち票は30票。極上だと思った1店舗に全部投じるもよし、迷ったら複数のお店に票を分けてもOK。
この自由度の高さが「どのお店も最後まで目が離せない!」と、大きな盛り上がりを見せている理由のひとつなんです。

時間制限なしの有料エリアフリーパス付きチケットで、思う存分楽しめる

「やきいも全20種食べ比べ審査チケット」は、有料エリアである「全国やきいもグランプリメイン会場」への時間無制限フリーパスもセットになっています。
イベント会場内を自由に行き来できるので、朝から夜までじっくりとグランプリを満喫できちゃうお得感たっぷりなチケットなんです。
もちろん「全種類食べてこそ真のやきいも好き!」という熱い思いを持った方にもピッタリ!
なかなか味わえない食べ比べ体験で、存分に芋の奥深さを堪能してみてはいかがでしょうか?

焼き芋以外もスイーツが大充実!見どころ満載のさつまいも博2025

会場では、やきいも以外にも注目のさつまいもスイーツやフードが大集合する「さつまいもスイーツ・フード」ブースも登場します。
クレープやドーナツ、干し芋などなど、多彩な芋スイーツの世界が広がっていて、甘党さんにはたまりません。
今回は「日本さつまいもサミット2024-25」も同時開催されるので、さらに芋尽くしの数日間になりそう。
まさにおいもの魅力を全身で楽しめる絶好のチャンスですよ!

チケット購入&イベント詳細はこちらから

「やきいも全20種食べ比べ審査チケット」はもちろん、「メイン会場参加チケット」「先行入場券」も好評販売中。
詳しい情報や購入は、下記公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

公式HP:https://imohaku.com/2025winter/
イベント詳細:https://imohaku.com/

インスタグラムやX(旧Twitter)、LINE公式アカウントでも最新情報を発信中とのこと。
会場へのアクセスも、さいたま新都心駅から徒歩3分、北与野駅から徒歩7分と好立地なので、ぜひお気軽に足を運んでみてください!

イベント概要

  • イベント名:「さつまいも博2025」
  • 開催日時:2025年2月20日(木)~2月24日(月・祝)10:00~18:00
  • 会場:さいたまスーパーアリーナ けやきひろば
  • 同時開催:日本さつまいもサミット2024-25/全国やきいもグランプリ2025
  • アクセス:
    ・電車:さいたま新都心駅から徒歩3分、北与野駅から徒歩7分
    ・車:首都高速埼玉新都心線「新都心」出口からすぐ

思いっきり楽しもう!焼き芋尽くしの5日間

老舗からニューフェイスまで、個性あふれる芋たちが一堂に会する「全国やきいもグランプリ2025」。
お気に入りの芋をじっくり探したい人も、食べ比べて味の違いを楽しみたい人も、そして何より日本一を自分の舌で決めたい人も!
この特別なチケットを手に入れて、熱気あふれる会場で極上の焼き芋を思う存分味わってみてください。
きっと、今まで体験したことのない“深〜いおいもワールド”にハマってしまうはずですよ。

タイトルとURLをコピーしました