親子で楽しむ!蓮田市で話題の「日本昔ばなしのダンス」

スポンサーリンク
埼玉ニュース&トピックス

蓮田市総合文化会館ハストピアにて、2025年2月22日(土)に親子で楽しめるダンス公演「日本昔ばなしのダンス」が開催されます!今回は、現代ダンスの振付家が手掛ける『じごくのあばれもの』と『ごんぞうむし』の2作品が上演されます。大胆な発想と多彩な表現で、昔ばなしの世界がステージいっぱいに広がりますよ。

「日本昔ばなしのダンス」とは?

この企画は2006年に彩の国さいたま芸術劇場でスタートし、日本の昔ばなしをテーマにしたダンス作品を通して、子どもたちに身体表現の楽しさを伝える試みです。これまで全国各地で公演が行われ、子どもから大人まで多くの観客を魅了してきました。

2つの作品、それぞれの魅力

『じごくのあばれもの』

振付・演出を手掛けるのは、ユニークな身体表現で注目される川村美紀子さん。ジャンルを超えたダンサーたちが織りなす、個性豊かな地獄めぐりの物語です。コミカルでダイナミックなダンスが、地獄を舞台にしたユーモラスなストーリーを紡ぎます。

『ごんぞうむし』

「コンドルズ」のメンバーとしても活躍する黒須育海さんが振付・演出を担当。予測不能な動きと仕掛けを駆使し、次々と場面が展開する、不思議な下駄のお話です。どんな展開が待っているのか、ワクワクしながら楽しめますよ!

公演情報

  • 日程: 2025年2月22日(土)
  • 時間: 13:00開演(12:30開場)
  • 会場: 蓮田市総合文化会館ハストピア(埼玉県蓮田市大字閏戸2343-2)
  • 料金: 大人2,000円/中学生以下1,000円(3歳未満はひざ上無料)
  • チケット: イープラスで購入 またはハストピア窓口で販売中

親子で楽しむ、心躍るダンス体験!

日本昔ばなしをダンスで表現するユニークな舞台は、子どもたちの想像力を刺激し、大人も一緒に楽しめること間違いなし!普段の生活ではなかなか体験できない、ダンスを通した昔ばなしの世界を、ぜひご家族で味わってみてください。

チケットはすでに販売中!当日は500円の追加料金がかかるので、事前購入がおすすめです。興味のある方は、お早めにチェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました